KANADEMONOさんのおしゃれ服かけをレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事はこんな困りごとを解決します

  • 服掛けが欲しいんだけど、昔ながらのものは嫌だ
  • おしゃれなものもあるけど実用的なのか
  • いっぱいあるから探すのが大変

この記事を読むとこんなことがわかります

  • 実際に使っているおすすめの服掛けをご紹介
  • 使ってみた感想(メリット・デメリット)
記事の内容

KANADEMONO シンプルアイアンハンガーラック

そもそもハンガーラックを買おうと思った理由

正直、最初はいらないと思っていました

服かけがあるとついそこにかけてしまい、散らかってしまいそうだったので💦

しかし、

実際の生活スタイルを考えると必要だと判断しました❗️

クローゼットが寝室にあり、

子供が寝ている時に上着や帽子をしまうためだけに

ガタガタ音を立てるのがかわいそうだったので買うことにしました!

どうせなら、、、

昔ながらのツリータイプではないものにすることにしました

そんな中、ネットでいろいろ探していくと出てきたのが『KANADEMONO』さんでした

見つけたきっかけはインスタでした!

フォローしているオシャレなお家に住まれてる方が使っていました!

実にシンプルでおしゃれで一目惚れしました!

https://rs-life.com/ph5-light/

ハンガーラックを使ってみた感想

①結構きゃしゃに見える。。。

服をかけるところなんて細い棒一本が、

これまた細い棒の上に乗ってます。

しかし、実際使ってみると弱さを全く感じません❗️

中身の入ったサコッシュを引っ掛けても安定感十分でした!

https://rs-life.com/tangolamp/

②引っ掛け部分の色が剥げないか心配

ハンガーと接触している部分が擦れて色が剥げないか、

黒色だから余計に目立つ気がして心配でした。

しかし、かれこれ使って半年以上経ちますが、

全く剥げる気配が無く、色が変わってしまうこともありませんでした。

まとめ

とてもオシャレなハンガーラックをご紹介しました。

服が掛かってなくてもお部屋の一つのアクセントとしても

しっくりくるシンプルさがとても気に入っています。

ぜひみなさんも検討してみてはいかがでしょうか?

それでは良い1日を!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役立ったら友達にも教えてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ヒゲ脱毛ナビの運営者

30代後半会社員。高校生の時からヒゲ剃りの肌荒れと青ヒゲに悩まされ、毎朝の身支度にも時間を取られていました。

しかし、医療ヒゲ脱毛との出会いが生活を一変!やるか/やらないか悩み、調べ続けて無駄にした18ヶ月。思い切って施術を受けた結果、「清潔感・時短・快適さ」を実感しています。

このブログでは、ヒゲ脱毛をやるべきか迷っている方へ、痛み・費用・効果までリアルに分かる情報をお届けします。後悔しないための選び方や体験談も発信中です。

記事の内容