【名古屋駅徒歩5分】サウナモンキー体験レポート|ロウリュウ熱波×瞑想サウナで最強にととのう

当ページのリンクには広告が含まれています。

■この記事のまとめ (2025年3月、私史上最高のサウナでした!)

  • メインサウナでロウリュウ&熱波送風!一気にととのう体験ができる
  • 瞑想サウナは高湿度&うちわでセルフ熱波で、寝転びながら深いリラックス
  • 桶シャワーで豪快に水を浴び、童心に帰るリフレッシュ感

■こんな人に最適なサウナです!!

  • 名古屋出張のサウナ好きのみなさん
  • 一般的なサウナに飽きてきた方
  • サウナで瞑想や集中したい方(テレビありません!最高!)
記事の内容

サウナモンキーとは?──名古屋駅前 サウナの完成形

2025年2月、名古屋駅前にオープンした「サウナモンキー」は、東海エリア最大級のサウナ施設。

入り口の壁のモンキーが目印です!

3種類のサウナ室に、2種類の水風呂+水桶ザパーンのやつ、温風呂、25脚を超えるリラックスエリア。

全てが“ととのうため”ために考えられたサウナ好きが作ったであろう最高なサウナです!

出張や仕事帰り、あるいは自分への小さなご褒美に最適です。

🔗 詳しくはこちら:サウナモンキー公式サイト

https://rs-life.com/tokyo-sauna/

メインサウナ「Sauna Mountain」──圧倒的ロウリュウと熱波送風に浸る

 まず体験してほしいのは、メインサウナ「Sauna Mountain」

公式サイトから引用:サウナモンキー公式サイト

約90℃の高温設定に加え、20分に一度のオートロウリュウがあります。

さらに送風機による熱風が、ストレスが体外へ吹き飛ぶかのような快感を味わえます。

 さらにスタッフによるアウフグース(熱波サービス)もあり、

サウナ好きにはたまらない設定になってます!

 ここで面白いのが、一番上段の「ボス猿席」

ここに座れば、体感温度はさらに上昇し、

サウナに行きすぎて整いから遠ざかっていた方もあの感覚が蘇ってくること間違いなし!

 サウナ中は瞑想をしたい私的には、テレビがないのも私的には最高でした。

https://rs-life.com/loop-quiet/

瞑想サウナ「Sauna Forest」──寝転びながら、深い内省へ

 次に紹介するのは、瞑想サウナ「Sauna Forest」

公式サイトから引用:サウナモンキー公式サイト

高温サウナ好きの私が感動したミストサウナです!

温度は約50℃と控えめながらセルフ熱波で体感はまるで「高温ミストサウナ」。

 特筆すべきは「寝サウナ席」。

公式サイトから引用:サウナモンキー公式サイト

寝転び、呼吸を整え、目を閉じれば、深い内省の時間になります。

薄暗く壁でしっかりと覆われているので他の人を気にすることなく集中できます!

実際は写真よりもっと暗く足元の間接照明だけで、すごくいい雰囲気です。

 サウナでは瞑想と決めている私にとっては、最高の場所でした。

一箇所しかないのでタイミングが大事ですが、座り席も3席くらいありました!


桶シャワー──童心に帰る、究極のリフレッシュ

サウナ後は、桶シャワーがおすすめです!

公式サイトから引用:サウナモンキー公式サイト

桶に満たされた冷たい水を頭から豪快に浴びる瞬間、全身の疲労感が一気に吹き飛びます。

有名なサウナ店で目にする憧れの設備をぜひ再体験してください。

気持ちですよ!

2種類の水風呂──自分に合わせた「クールダウン」

サウナモンキーの水風呂は約15℃の「River」と、約25℃の「Lake」があります。

公式サイトから引用:サウナモンキー公式サイト

私は水風呂は冷たい方がいいので、Riverに入りましたが、

今まで見たことのない広さでゆったり入れます!

サウナの醍醐味は水風呂でしょとか勝手に思ってる私的にはここもGood Point!

ととのいエリア「Heaven Area」──25脚の楽園で、無重力リラックス

締めくくりは、「Heaven Area」。

公式サイトから引用:サウナモンキー公式サイト

リクライニングチェア、ダックチェア、インフィニティチェア、ロッキングチェア──

25脚以上が並び、各々のスタイルで究極のリラックスが味わえます。

 特にいいポイントは、室内なのにファンが回っていて適度に風がそよぐところです!

外気浴を楽しみたい私でも、気持ちよさを感じました。

まとめ

 高温熱風サウナからの桶シャワーからの水風呂で風がそよぐリラックスエリア!

サウナ好きのあなたには分かると思いますが、もう想像するだけで完璧ですよねw

 サウナモンキーは、

日常の疲れをしっかりとリセットしてくれる至福のひとときを過ごせます。

名古屋駅からすぐなので、仕事帰りや出張の後にピッタリです。

サウナ好きにはぜひ試して欲しい最高の施設です!

ちなみに、テンション上がりすぎて普段はこんなことしないのに、

サウナTシャツを買ってしまいました!

そのくらい最高でしたw

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役立ったら友達にも教えてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ヒゲ脱毛ナビの運営者

30代後半会社員。高校生の時からヒゲ剃りの肌荒れと青ヒゲに悩まされ、毎朝の身支度にも時間を取られていました。

しかし、医療ヒゲ脱毛との出会いが生活を一変!やるか/やらないか悩み、調べ続けて無駄にした18ヶ月。思い切って施術を受けた結果、「清潔感・時短・快適さ」を実感しています。

このブログでは、ヒゲ脱毛をやるべきか迷っている方へ、痛み・費用・効果までリアルに分かる情報をお届けします。後悔しないための選び方や体験談も発信中です。

記事の内容