ベストバイ PR

【購入レビュー】ルイスポールセン PH5|北欧照明の魅力と1年使った感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は『ルイスポールセン PH5』というオシャレな照明をレビューします!

お値段も安いものではないので購入を悩まれている方は、

ぜひ参考にして下さい!!

  ■結論

①機能面

  • 柔らかい光で食卓や書斎が一気にオシャレな雰囲気になります
  • どこからも光源が見えないので眩しくない
  • 光量は子供のお勉強以外なら、パソコン・読書など全然OK

②デザイン面

  • 毎日見ていても飽きないデザインでQOLが上がります

ルイスポールセン PH5についてご紹介

ポール・ヘニングセンが開発した照明で

光源が直接見えないず

照明自体をライトアップしながら明るく照らしてくれるデザインになっています

楽天での取り扱いが、あったり/なかったりなので、

▽▽取り扱いがない場合は下記からのACTUS購入がおすすめです▽▽

<https://www.rebates.jp>

ルイスポールセン PH5実際使ってみた感想

1年以上使ってみてメリット / デメリットをご紹介

ルイスポールセン PH5メリット

①何よりオシャレなデザインです!

私の家ではリビングのダイニングテーブルの上に付けているのですが

リビングに入るたびにいいな〜と思います!

これまで照明をあえて見ることは掃除の時しかありませんでしたが

このPH5を見ている機会がとても増えました!

良いお値段の照明を買ったことありませんでしたが、

日々買ってよかったなと感じています

アートワークスタジオのおしゃれタンゴシーリングライト3の購入レビュー!!話題の「ART WORK STUDIO」の魅力や実際に購入したタンゴシーリングライトの使い方を徹底レビュー!おしゃれな北欧風デザインで、寝室やリビングを優しく照らします。口コミや購入方法も紹介。インテリアにこだわるあなたにおすすめの照明アイテムです。...

②眩しさがないこと!

電球が直接見えないので全く嫌な眩しさがありません

真下から覗き込んでやっと電球が見えるような作りになっていて

普通に過ごしていたら見えることはありません

なので、

就寝前に電気を付けていても間接照明のような感覚でも使えます!

▽▽取り扱いがない場合は下記からの購入がおすすめです▽▽

<https://www.rebates.jp>

ルイスポールセン PH5デメリット

①子供の勉強用としては暗い

リビング学習という言葉もありますが

できなくは無いですが、長時間だと少し暗いかもしれません。。。

ですが、

夜中に本を読んだり、パソコン仕事をしたり、

書き物をするくらいなら全く問題ありません!

おすすめシーリングライトを実物レビュー! ■こんなお悩み解決します 部屋の面積に対して明るさが足りるかどうか天井の高さに対して出っ張り具合パナソニックの中でなぜこの機種に...

②他の照明より子供の手が届きやすい

PH5はテーブルからの距離を近く設定することを

おすすめしているので位置が低くなります

そのため子供の手が届きやすい位置にきてしまいます

うちも1年間で2、3回ありました💦

その度にヒヤヒヤしますが気を付けるしか無いですね

👇子供とのお出かけにはこちらの記事もおすすめです👇

超おすすめキャンプ場『FOLKWOOD VILLAGE!!』 実際に行ってみたキャンプ場のレビューをしています! メリット/デメリットも書いてますので、 皆さんのキャンプ場探しの参考に...

まとめ

とてもオシャレなPH5についてご紹介しました!

お値段は高いですが

長く使用するにはとても良い照明だと思います!

▽▽下記からのACTUS購入がおすすめです▽▽

<https://www.rebates.jp>

ABOUT ME
りーん
普通の会社員として働きながら、日々の経験や気づきをブログで発信しています。 自分が悩んだコトや時間のかかったコトを「誰かの役に立つかも!」と、明るく前向きにシェアしていきます。 毎朝5時にサウナに入ってから出勤するサウナーで、最近はジョギングも楽しんでいます。 まだ3キロが最長記録ですがw 好きな言葉は『ものは考え方次第!』なんでも楽しんでいきたいタイプです。