ベストバイ PR

アートワークスタジオのおしゃれタンゴシーリングライト3の購入レビュー!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

■結論

  • ライトひとつでオシャレな部屋に早変わり!!
  • 明るさも大きさも絶妙なライトでした!

アートワークスタジオってどんな会社?

「ART WORK STUDIO」

神戸発で1997年創業の照明/家具などのインテリアメーカー

テレビやCM、おしゃれなお店で見かけることがあるほど、

オシャレ感度の高い場面で使われている照明がたくさん売っています!

私は、ネットだけで選ばせていただきましたが、

ショールームもあり、実物も見ることができます!

どんな商品があるの

お部屋のメインライトから

廊下や洗面所にも使えるウォールタンプまで

なんと300種類近くっ!!

どのライトを見てもおしゃれな部屋になることを

想像させてくれるこだわりのデザインばかりです!

シーリングライト

ペンダントライト

ウォールランプ

おすすめ購入方法

公式WEBページからも購入は可能ですが、

楽天からの購入がポイントもついてとてもお得です!

ART WORK STUDIOの他の商品も見れますので是非見てみてください!

👇下記のロゴ画像をクリックで楽天のART WORK STUDIOサイトに飛びます!👇


実際買ってみた商品

タンゴシーリングランプ

3つのガラス球を持つレトロな雰囲気を持つシーリングライトです!

アンティーク感がとてもおしゃれで、一瞬で気に入りました!

シンプルなライトもいいけど、

少し遊び心を入れたライトを選んでみました!


口コミ・評判まとめ

実際にタンゴランプを使っている人の口コミをいくつか調べてみました。

SNSや通販サイトのレビューから、良い点・気になる点の両方をまとめています。

◎良い口コミ

  • ふんわりとした光が心地よく、夜のリラックスタイムにぴったり!
  • 北欧風のデザインがかわいくて、インテリアとしても映えます

△気になる口コミ

  • 部屋全体を明るくするにはちょっと物足りない

全体的には、「おしゃれで癒される照明」「寝室にちょうどいい光量」といった声が多く、

間接照明や雰囲気作りにぴったりなアイテムとして人気があるようです。

ちなみにうちは子供部屋兼リビングで使用してますが、光量はあまり気になりませんね。

取り付けまではこんな感じ

商品到着から取り付け完了まではこんな感じ!

所用時間:10分

ガラス球と本体はバラバラで到着

セットで購入した電球とガラス球を取り付け

楽天では購入する際に電球をセット購入できます!

ここはただクルクルつけるだけ〜

ここにガラス球を取り付けます。

3方向からボルトでキュキュッと手で締めていきます!

ストッパー的なものはないので、

力を入れすぎず動かなくなるまで3つのボルトをバランス良く締めます!

ここが一番難しいですが、すぐに固定できますのでご安心を!

天井へ取り付け

裏には電源に取り付ける部分があるので、

まずはここを取り付けます。

次に本体を天井に合わせて、

2箇所出ているボルトで締め上げていきます!

最後に位置を調整して完成!!

どこを正面にしたらいいのか、

悩みながらもクルクル調整しながら決めました!

一気におしゃれ感が演出できて、

独特な形状のライトですが、存在感が強すぎず、

サイズ・明るさもちょうど良く大満足です!

いろいろな種類の照明がありますので、

見るだけでも楽しいですよ↓↓


まとめ

とてもおしゃれなライトがたくさん売っている

「アートワークスタジオ」さん。

どれも秀逸な逸品で、どんなお部屋も一気におしゃれなお部屋に早変わりです。

是非みなさんも毎日気分が上がる照明を

アートワークスタジオさんで選んでみてはいかがでしょうか。


ABOUT ME
りーん
普通の会社員として働きながら、日々の経験や気づきをブログで発信しています。 自分が悩んだコトや時間のかかったコトを「誰かの役に立つかも!」と、明るく前向きにシェアしていきます。 毎朝5時にサウナに入ってから出勤するサウナーで、最近はジョギングも楽しんでいます。 まだ3キロが最長記録ですがw 好きな言葉は『ものは考え方次第!』なんでも楽しんでいきたいタイプです。